sato-oto5 日前春木屋今日は第3木曜日で小野町病院の診療は午前のみ、花粉症真っ盛りなので遅くまでかかるかと思いましたが、意外や意外12時過ぎには外来終了。久しぶりに昼ラーにしようと車を飛ばしました。最近めっきり訪問機会が減ってしまった春木屋さんに直行です。以前は木曜、土曜と週2で通っていたのです...
sato-oto2022年4月21日つけ麺二連発3月の第3木曜日、小野町病院の診療は午前中だったので、診療終了後車を吹っ飛ばして久しぶりに春木屋さんに行ってまりました。2時30分少し前に到着、ギリギリセーフでした。この日はつけ麺を食べようと心に決めていました。普通盛りが麺2玉ですが、歳取って食が細くなったので(?)1.5...
sato-oto2022年2月24日中華そば(メンマ小トッピング)2月17日の木曜日久しぶりに春木屋さんに行ってきました。最近タイミングが合わずなかなか春木屋さんに行けないのですが、第3木曜日で小野町病院の診察は午前のみなので、診察終了後速攻で春木屋さんに向かいました。午後2時頃に到着、こんな時間なのにひっきりなしにお客さんが来店、あっと...
sato-oto2021年11月26日味噌ネギラーメン(幸楽苑)昨日、小野町病院の帰りに無性に幸楽苑のラーメンが食べたくなり、車を吹っ飛ばして自宅近くの幸楽苑に向かいました。17時半ころに到着、さすがにこの時間は店内はガラガラでした。選んだのは味噌ネギラーメン、辛いのはあんまり得意ではないと言いながら、結構いろんなところで辛いのを注文し...
sato-oto2021年11月18日つけ麺(春木屋)足しげく通った店です久しぶりに春木屋さんに行ってきました。春木屋さんは私のラーメン愛のきっかけになったお店です。土曜日以外の自分のクリニックの診療日は時間的に厳しいので、小野町病院で診療する木曜日と土曜日の夜、週1~2回足繁く通っていたのですが、春木屋さんが木曜日の夜お休み...
sato-oto2021年10月28日ラーメン今日の小野町病院のお昼ご飯はラーメンでした。麺と具はどんぶりにあらかじめインされていて、ジャーに入ったスープを自分でよそいます。そりゃ、ラーメン専門店のラーメンにはかないませんけど、なかなか工夫が凝らされています。2週前のカレーといい、今日のラーメンといい、わたしゃ好きです...
sato-oto2021年10月7日坦々つけ麺9月最後の木曜日、小野町病院診療後に郡山大勝軒さんへ。 最近、大勝軒さんではもっぱら坦々つけ麺をいただいてます。大勝軒さんのつけ麺は、中太麺で食べ応えがあります。普通盛で麺量200g、坦々だとカプサイシンの効果でそうそう太らないかなと罪悪感半減です。自分、辛いのはあまり得意...
sato-oto2021年9月16日中華そば(仙台屋)今日は第3木曜日、小野町病院の診療は午前中のみでした。診療終了後、久しぶりに仙台屋さんで中華そばをいただきました。1時過ぎに入店しましたが、ほぼ満席状態で相変わらずの人気です。仙台屋さんのメニューは潔く中華そばの普通盛りと大盛のみです。20年ほど前、初めて食べたときは何も知...
sato-oto2021年9月9日つけ麺(小盛り)木曜日の小野町病院での診療の帰りにラーメンを食べるのが楽しみの一つです。 今日は西ノ内の”自家製麺じゃじゃ。”(ジカセイメンジャジャマル)さんでつけ麺(小盛り)を食しました。何を弱気に小盛りだと言われるかもしれませんが、小盛りでも麺量200gもあります。並盛だと600gとの...
sato-oto2021年9月5日坦々刀削麺令和3年9月5日(日) 酒菜 刀削麺 桑野店を初訪問しました。土曜の夜、ネットを見ていて無性に食べたくなりました。程よい辛さがくせになります。そしてなんといっても麺のボリュームがすごい。さすがの私もおなかいっぱいになりました。セットにしなくて良かった!(^^)!
sato-oto2021年9月3日ラーメン8月26日(木)自宅にほど近い 手打ち中華 麺民 ことぶき家 さんでチャーシューワンタン麺をいただきました。やや甘めのスープ、平打ち・ちぢれ麺、周囲がややピンクがかったチャーシュー、白河ラーメンのとら食堂の流れをくんでおります。いつもお昼時は駐車場が一杯で満員御礼状態で、ス...